| 淡路青年会議所トップページ > WEB記事 |
![]() |
4月WEB特集では今「旬」なメンバーに密着取材を慣行しました!!そのメンバーとは理事長公室 副公室長 時枝弘記君です。 密着したのは |
8:00 【出 社】 |
![]() |
笑顔で出社の時枝君。 【プロフィール】 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
清潔感のある店内では、お姉さまの趣味でもあるパワーストーンも販売しています。 |
8:10 【メールのチェック】 |
![]() |
9:00 【図面の作図】 |
![]() |
12:05 【ランチタイム】
|
![]() |
仕事の早い時枝君。図面作成を終えて、少し時間が空いたのでいろいろなお話をさせて頂きました。 Q:普段の仕事で気を付けていることは? |
![]() |
Q:普段は事務方ですか? A:現場と事務半分ずつくらいでしょうか。営業にでたりもするので。 Q:普段使っているその分厚い手帳には何が・・・ |
![]() |
12:00 【お昼ごはん】 職場の裏がご実家の時枝さん。毎日そちらでお昼ごはんだそうです。私もお昼休みにします。 |
13:00 【工場にて墓石の加工】 その目はまさに「職人」でした!! |
![]() |
最近は外国での加工が増えた墓石。機械での文字の掘り込みが増えましたが、時枝君ところではゴムで型枠を切り取り、それを頼りに一文字ずつ掘っていきます。この方が文字の濃淡が出てよいそうです。 |
![]() |
これは加工していたものとは別のものですが、このように施工されるのですね。想いのこもった立派なお墓にお先祖様もお喜びになられることでしょう。 |
![]() |
16:00 【空き時間】 仕事もひと段落したこの時間は少しの間事務作業。この時間には翌日の仕事の準備やJCの資料作りなども行うそうです。 |
![]() |
17:00 【帰 宅】 |
【その後】 |
![]() |
仕事に、家庭に、JCにと大忙しの時枝君。最後にこれらの両立について聞いてみました。 |
「一緒にまちづくりするならJCだ!!」 社団法人淡路青年会議所 事務局 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
〒656-0013
兵庫県洲本市下加茂1丁目
1番86号 辰岡ビル2F
TEL.0799-22-6611
FAX.0799-22-6626
info@awaji-jc.or.jp