| 淡路青年会議所トップページ > WEB記事 |
![]() |
8月WEB特集では今、「旬」なメンバーに密着取材を慣行しました!!そのメンバーはJaycee研修委員会 副委員長 浅井克也君です!! Jaycee研修委員会では2月、4月、6月、8月の例会に加え7月6日には研修事業も設営し大忙しでした!!そんな中、副委員長として活躍した浅井君の普段の仕事姿に密着しました!! |
![]() |
【プロフィール】 |
![]() |
7:30 出社 早速木材を現場へ配達するため、トラックへ積み込み作業。ほとんどの材料は前日の夜に積み込むため、積み込み忘れが無いかチェックします。 |
![]() |
浅井木材さんの倉庫には大量の木材が!! 「お客様を待たせない!!」と浅井君。言われるとすぐ持って行けるのが浅井木材さんの良さです!! お昼までに3件の配達をこなしておりました。 |
![]() |
配達の合間に見積りなどの事務作業。 |
![]() |
12:00頃 Q:普段の仕事で多いのは配達ですか? Q:お昼ごはんは現場ですか、お家ですか? 現場が遠くない限り、自宅にて食べますね。 |
![]() |
これは別の日の写真ですが、昼食後、お昼休みの間、マッサージチェアでリラックスする時間が至福の時とか・・・ |
![]() |
13:00 |
![]() |
さて、こちらは浅井木材工場見学。 こちらは製材機が並ぶ作業場。 |
![]() |
整理された倉庫内。 多くの材料、断熱材などが常時完備されています。 |
![]() |
16:00頃
ホント、お忙しそうで毎日汗だくだそうです。 |
![]() |
18:00頃 翌日の配達準備を行います。 |
![]() |
さすがに、もう仕事は終わりだろう思い、密着取材を終えようと帰宅準備を始めると |
![]() |
Q:夜何時ごろまで仕事してますか? Q:委員会があれば、そのまま委員会へ? A:そうですね。19時には終わって事務局へ向かいますよ。 一日浅井君に密着しての感想は、本当にお忙しい中時間を有効に使って他の仕事しているということでした。これからJC活動も忙しくなってまいりますが頑張っていきましょう!! |
「一緒にまちづくりするならJCだ!!」 社団法人淡路青年会議所 事務局 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
〒656-0013
兵庫県洲本市下加茂1丁目
1番86号 辰岡ビル2F
TEL.0799-22-6611
FAX.0799-22-6626
info@awaji-jc.or.jp